ふろしき Blog

コンテンツサービスを科学する株式会社ブートストラップ代表のブログ

現実指向コーディング 〜Web標準やブラウザ仕様に負けない、現実的な方法を模索する〜

★ 最新の機能が使いたいんだけど・・・

HTML5の登場で、既存の機能にも置き換えが進んでいます。とはいえ、古いIEがシェアを得てしまっている現状を鑑みると、いきなり新しいWeb標準を使うわけにもいきません。古いIEのために、Shim/Polyfillと呼ばれるライブラリを使ったり、Modernizrというライブラリを使って、クロスブラウザ対策を行わなくてはいけません。場合によっては、自力でゴリゴリ書いて何とかしなくちゃいけないかもしれない、大変な作業です。

このような状況の中、実用的にコーディングする場合、多くはIEの古い機能について理解しなくてはいけません。古いIE、やつは本当にひねくれ者です。ひねくれ者のことなんて無視したいけど、現実を見なくてはいけません。古いIEの独自機能の特性を踏まえて、どうやって記述すべきか戦略を立てる必要があります。

★ ブラウザだけが読み込んで欲しいんだけど・・・

HTMLドキュメントは昔、シンプルなブラウザから読み込まれるのが前提でした。ところが、ブラウザ自身がやたらと細かい機能を持っていたり、開発の現場だとXMLパーサに食わせなくちゃいけなかったり、Facebook/Twitterなどのソーシャルサイトから読み込まれてタイトルやサムネイルを判別させなくちゃいけなかったりで、結局Web標準の中を覗いただけでは何をすれば良いかわかりません。

色んな所から見られている、なんとも住みにくい世界になってしまいました。

★ 現実世界のためのコーディング

こうした2つの問題に対して、理想を語っても良いんだけど、、現実世界の泥臭い諸々の部分を考えると「ぶっちゃけ、どう作れば良いの?」というところに、答えを見つけてみようかと思います。コンテンツは徐々に増やしていくので、気長にお待ちください。


  1. マウス/タッチ/ペンのイベントの扱い方


このブログの筆者について

川田 寛

コンテンツサービスの開発や運営代行を専門とする集団「株式会社ブートストラップ」の社長です。ネットではふろしきと呼ばれています。

2009年にNTTグループへ新卒入社し、ITエンジニアとしてクラウド技術・Web技術の研究開発と技術コンサルティングに従事。2015年よりピクシブに入社し、エンジニアリングマネージャー・事業責任者・執行役員CCOなど、様々な立場からコンテンツサービスの事業づくりに関わりました。2021年にメディアドゥへVPoEとしてジョインし出版関係の事業に関わったのち、2023年に独立しています。

関わってきたインターネット事業としては、ECサービスのBOOTH、UGCプラットフォームのpixiv(主に海外展開)、制作ツールのpixiv Sketch、VR・VTuber関連ではVRoid、Wikiサービスのピクシブ百科事典など、10を超える多様なCtoCコンテンツサービス。また、NTTドコモのすご得コンテンツ、メディアドゥのWeb3サービスであるFanTopなど、いくつかのBtoCコンテンツサービスにも関わってきました。

幸運なことに、私はコンテンツに関係する幅広いインターネットサービスのテクノロジー&ビジネスの知識を得ることができました。これを日本のコンテンツ発展に役立てたいと思い、株式会社ブートストラップを創業しました。

このブログでは現在、出版社やIPホルダー、ライセンサーといったコンテンツに関わる人々に向けて、インターネット事業に関するTipsや業界内のトレンドなどの情報を発信しています。私と話をしてみたいという方は、以下のフォームより気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム