ふろしき Blog

インターネットビジネスの基本知識やWebテクノロジー、エンジニア組織論について、経験談を交えつつお話します

本ブログについて

ただのエンジニアがメディアや技術雑誌に寄稿するようになって思ったこと - 2014年振り返り

2014年は、雑誌が6件にオンラインメディアが20件以上、セミナーや勉強会、カンファレンスでの登壇が30件弱と、思いのほか多くの機会に恵まれました。また、2件ほどのコミュニティの設立に協力したり、少しばかり大きめのイベントも5件ほど企画と運営に関わっ…

ブログでメシが食えるか? ふろしき.jsの2013年

「ブログでメシが食えるか?」なんてタイトルにしていますが、これは同じWeb技術情報を扱う個人ブログ「publickey」さんへのリスペクトです。ブログを始めて約半年、本格的に書き始めて3ヶ月、アクセス数は現在10万PV/月程度です。3ヶ月前の段階では完全に趣…

ブログを再び始めてみました

HTML5界隈があまりにもニュースが多すぎて煩雑だから、 毎日まとめて社内でMLに投げるようにしてたんです。そしたら・・・ 「メールだと埋もれるからどこかにまとめてくれ!」 という要望がチラホラ。社内でサーバ立てても良いのですが、 秘密にするようなこ…

このブログの筆者について

川田 寛

株式会社メディアドゥのVP of Engineering。ネットでは「ふろしき」と呼ばれている。

2009年、新卒としてNTTグループにて仮想化技術・Web標準の研究と技術コンサルティングに従事。2015年よりピクシブ株式会社にて、Webエンジニア・エンジニアリングマネージャー・事業責任者・執行役員などを通じて、技術組織のデザインと技術系の新規事業に関わる。2021年12月より、現職へとジョイン。

ネット事業と技術組織は表裏一体!良いネット事業は良い技術組織から!日本のコンテンツを一つでも多く世界へ届けるべく、技術組織デザインと新規事業の二足の草鞋を履いて邁進中。

このブログでは、主に「インターネット事業のビジネス基本知識」「Webテクノロジーのトレンド」「エンジニア組織の設計手法」について、経験談を交えつつ解説していきます。私と話をしてみたいという方は、以下のフォームより気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム
免責事項: 本ブログの発言は個人の見解であり、所属組織を代表するものではありません。